トニー北原 低GI 高GI

GIジョーやないで!GI値や!

トニー北原

 

GI値って知っとりますか?
グリセミックインデックスを略してGIなんやって。

 

なんやそれ?と思いますけど、ちょっと知っておいた方が、ダイエット食の目利きにちーとばかし便利ですわ。

 

GI値ちゅうのは、”血糖値の上昇の度合い”なんや。

 

血糖値の上昇とデブの関係性も一緒に説明すんでみたってや。


GI値が低いとなんでいいん?

血糖値の上昇スピードが速い物を、高GI、
逆に緩やかの物を、低GIと言います。

 

血糖値の上昇と、デブの関係性ですが、
血糖値が急激に上昇するとインスリンというホルモンが、
すい臓から大量に分泌されてしまいます。

 

人間の血糖値の理想値っていうのが100以下らしいのですが、
血糖値の上昇を下げる為にインスリンが働きかけます。

 

そうすると、
血糖が体の細胞に蓄えられるので一時的に血糖値が下がるんですが、
急に下がりすぎてしまう為に、”低血糖状態”になることがあります。

 

すると、今度は脳が「アカンで!血糖値下がりすぎや!なんか食べて糖質を補給するんや!」
という指令を出します。

 

するとまた、血糖値の急激な上昇を抑えようとして、
インスリンが過剰に分泌して、糖を細胞に溜めこもうとします。

 

このインスリンと脳からの指令の負のループ、”通称デブループ”が、
糖を過剰に取り込み、脂肪細胞として蓄積してしまうんです。

 

インスリン・・・ちょっと癖ありの存在です。

 

これでトニー北原は、自分がデブな原因がわかってきました。
ちょっと見てみると、高GIな物ばかり好んで食べていました。

 

「マジで危ないで・・・恐るべしGIや・・・」

 

糖が蓄えられて脂肪に変わると知ると、
「じゃあ糖を抜けばええやん」と思うかもしれませんがちょっと待ってください。

 

糖は体にとって必要なエネルギーなんです。
脳にも必ず必要で、まったく取らないっていう考えは、危険すぎるんや。

 

大事な考えとして、GI値が低い食材を選んで、糖質を摂っていく事なんです。

 

この考えめっちゃ大事だと思っています。
ダイエットっていうと、極端な考え方になる人が多いので、
バランスの意識をすることが大切だと思っています。

 

そのバランスの参考にする為に、下にまとめてあるGIチェック表を参考にしてみてください。

 

食品ごとのGI値チェック表

麺類

 

高GI

うどん GI値85
中華めん GI値71

中GI

パスタ GI値65

低GI

そば GI値59

米類

 

高GI

白米 GI値84

低GI

玄米 GI値56

パン類

 

高GI

フランスパン GI値93

食パン GI値91

低GI

ライ麦パン GI値58

全粒粉パン GI値50

甘味料類

 

高GI

グラニュー糖 GI値110

中GI

黒砂糖 GI値99

はちみつ GI値88
メープルシロップ GI値73

果物に含まれる糖類は問題ない

 

糖分の話をすると、「果物は甘いからダメなんじゃないの?」と、思う人がいますが、心配ご無用です。
果物に含まれている糖分は、”ブドウ糖”と”果糖”です。
この2つの糖は消化に酵素が殆ど必要ないだけではなく、吸収速度も緩やか、血糖値も殆ど上昇しないのです。
理想のエネルギーが摂取できて代謝(エネルギーになる)が行われるので、脂肪として蓄積されません。
果物は甘くても太らない!カロリーも低いし代謝もよい!を見てもらえれば、
”果物がなぜ太らないか?”が、さらに良くわかります。

 

この食品ってどうなん?気になる食材をGI値毎に分けてみで!

高GI食品 71以上

110

グラニュー糖 氷砂糖 白砂糖

109

粉砂糖 上白糖

108

三温糖 キャンディ

99

黒砂糖

95

あんぱん どら焼き ジャガイモ せんべい

93

水あめ フランスパン

91

食パン

90

じゃがいも

88

はちみつ 大福 ビーフン

86

キャラメル

85

うどん 餅

84

白米 かりんとう

83

バターロール さらし飴

82

ナン イチゴジャム

80

もち米 にんじん 飴だんご こしあん ホットケーキ

ドーナツ チョコレート

79

みたらしだんご

78

つぶあん

77

クッキー 赤飯 やまいも ベーグル チーヅケーキ

73

メープルシロップ インスタントラーメン こしょう

71

マカロン 中華めん マカロニ クラッカー

中GI食品 61〜70以上

70

パン粉 とうもろこし

69

カステラ

68

そうめん クロワッサン

65

そうめん クロワッサン アイスクリーム
パイナップル スパゲッティー 長いも カボチャ
片栗粉 白玉粉 玄米フレーク ドライバナナ

64

里イモ

低GI食品 60以下

60

栗 

59

ソバ

58

五分づき米 ライ麦パン ぎんなん

57

おかゆ

56

玄米

55

五穀米 サツマイモ オートミール

50

全粒粉パン

49

赤飯

48

はとむぎ

45

ごぼう

34

ナッツ

32

春雨

30

アーモンド

28

ピーナッツ

18

くるみ ピスタチオ


上記のGI値表は、書籍「決定版 「酵素」パワーで免疫力アップ! 「酵素たっぷり食材」ベスト100」を参考にさせて頂きました。

 

トニー北原

 

勘違いしがちな人が多いんで補足しておくで。
GI値が太る全ての原因では決してないんや。

 

GI値が低い物でも、食べ過ぎてしまっていたら、
エネルギーとして使用できない分は脂肪として蓄積されてまうで。
ピーナッツなんて低GIやけど、ワシらが食べるツマミのピーナッツなんか酸化しとるから、食べ過ぎは良くないと思うしな。

 

カロリーとGI値の工夫と、食品の質が大切なんや。

 

せやから「これを食べておけば大丈夫!」っていうのはないで。

 

ホンマにダイエット成功させたかったら、主食を低GIの食材に変えながら、カロリーのバランスを酵素ドリンクでとっていくんや。

 

健康のためにはそれ以外にも、抗酸化物質や食物繊維、発酵食品も必要や。
もちろん代謝改善も必要やで。

 

片面から見ているだけではアカンで。

 

全体をみてバランスをとっていく心構えが大切や。

 

それと、野菜に関してはほとんどの食材が低GI値や。
酵素食や生で食べる物、和食なら低GIやしホンマお勧めやで。

 

まぁどうしたらええか最初は分からんと思うから、「断食後の食生活改善に役立てたい食材100選の紹介」をみて、食材選びの参考材料にしていってや。


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

トップ(初めての方へ) 酵素で痩せた女性の写真 よくいただくご質問 お問い合わせ

酵素ダイエット体験談